アフィリエイト初心者向け

鳩を使ってブログ以外でアフィリエイトする方法とは?


どうもこんにちは。ブロリエイト代表のヘルメットアザキです。 

  

この記事ではブログ以外を使ったアフィリエイトについてお話しています。 

  

ブログ以外でアフィリエイトする方法

ねぇねぇ?あなたアフィリエイトって、なんの媒体で実践してます? 

アフィリエイトをしている人って実は…ハト飼ってる人、多いんですよ… 

鳩?…そう、ハト。 

  

はっ?って思いました?じゃあ説明していきます。 

  

アフィリエイトといえば、ブログに広告を掲載して報酬を稼ぐ。 

このイメージが一番しっくり来るんじゃないでしょうか? 

  

しかし、個人があらゆる媒体を、手軽に運営できるようになったことで、 

アフィリエイトをする手段も、ブログだけではなくなりました。 

  

ということで、ブログ以外を使った、 

アフィリエイトを、する方法を見ていきましょう。 

メルマガを使うアフィリエイト方法  

まず、思いつくのが、 

メルマガを使って、アフィリエイトする方法です。 

  

メルマガとは、メールマガジンの略で、 

その名の通り、メールを送信して、アフィリエイトする方法です。 

  

業者から購入したメールアドレスに向かって、 

大量に無差別に送しn・・・ 

  

じゃなくて、 

メルマガ購読に読者登録してくれた、人限定で送信します。 

  

さっき書いたように、業者からメールアドレスを買って送信したり、 

無差別に大量にメールを送信する行為はスパムや迷惑メールになります。 

  

場合によっては、罰金1000万とかになる場合もあるので、 

絶対にやってはいけません。 

  

メルマガアフィリエイトのメリットは?  

んで、メルマガアフィリエイトの、メリットはなんと言っても、 

こちら側から、自発的にセールスを、仕掛ける事ができるってことです。 

  

ブログや、サイトアフィリエイトの場合って 

集客のメインは、検索エンジンがメインになるじゃないですか。 

  

つまり、運営しているブログが、検索結果に表示されなければ、 

ブログに人が集まることはないんですよね… 

  

  

  

例えば、太平洋のド真ん中で、 

峠の茶屋営業しているみたいな。 

  

お団子たくさん作っても、峠を登って行く人はきっと、 

グーグル検索で、

「太平洋 峠の茶屋 お団子屋」 

なんて検索しないで、 

  

「○○峠 茶屋 団子屋」

とかで検索しますよね。 

ってことはですよ? 

  

太平洋で、お茶屋を開いている、おばあさんの店は、 

峠を登っていく人には、一生知られないんです。 

残念ですけど… 

  

でもずーっと、

お客が来るのを待ってなくてはいけない。 

  

  

それだったら、太平洋のド真中で、ボーっとしてるんじゃなくて、 

おばあさんは、乗っているボートを、日本列島に向かって漕ぎはじめ、 

  

陸に上陸したら、お団子はカゴにいれて、背負って峠を目指し、 

山を上っているお客に向かって 

  

「うぉだぁぁんごぉぉぉぉいかがすっかぁぁぁぁぁぁあ?(大声)」 

  

って声かけ始めた方が、 

太平洋でボーっとしているより、

お団子売れる確率高いとおもいません? 

  

そうやって、自らセールスをかけていけるのが、メルマガのメリット。 

  

  

だけど実際に毎日、太平洋から峠に自分一人で、 

ボート漕いでいくのはキツなぁ、ってなるじゃないですか。 

  

  

じゃあ、だったら、伝書鳩に団子の入った風呂敷を結び付けて、 

手紙で「お団子いかがですか?1本100円」 

  

って書いて、 

お金は鳩に持って帰ってきてもらう… 

  

ほら、こうすれば、太平洋にいるおばあさんは、 

毎日峠へ通わなくてもいいんですよ、鳩がセールスしてくれるんですから。 

  

そう、だから、

メルマガはあなたの伝書鳩なんです。 

実社会で言えば、外回りの営業マン。 

  

だから、ブログは待ちの媒体、 

メルマガは攻めの媒体って言われています。 

  

メルマガは瞬発力が高い   

んで、おばあさんが自分でボート漕いで行くよりも、 

ハトが飛ぶ方が速いじゃないですか。 

  

これメルマガもおんなじで、 

ブログよりも伝達性が速いんですよね。 

  

例えば、太平洋のおばあさんが、 

新商品を開発したとしますよね? 

んで、ボートの上で宣伝チラシを掲載するんですよ… 

  

「新団子開発しましたって」 

  

すると、どうでしょう、

おばさんの作った新団子は、瞬く間に大量に売れ・・・・・ 

・・・・・・・・・・ 

・・・・・・ 

・・・・

ませんでした。 

  

  

1年後にたまたま通りかかったお客さんが来ましたが、 

すでに新団子は旧団子へとなってしまいました。 

  

それならば、やはり伝書鳩に新団子を括り付け、 

峠に向けて飛ばし「新団子いかがっすか?1本200円」 

ってやった方が団子売れると思いません? 

  

もしかしたら、団子括り付けなくても、 

新団子開発しました、ってチラシを鳩に括り付ければ、 

  

チラシを見たお客さんが、峠を上っている最中に、 

山に生えている木を切り倒してボート作って、 

  

そのままボブスレーみたいに、超高速で滑りながら 

太平洋の、おばあさんまで団子買いに、 

来てくれるかもしれないじゃないですか? 

  

これ、ブログとメルマガに置き換えてもおなじです 。

例えば、

「新教材が発売されました」

ってブログで記事書いて、

 

読者が1年後とかに来たら、もう新教材じゃなくなってます。 

でもブログの場合、待ってるしかありません。 

  

だったら、メルマガ使って、新教材が発売されました、 

ってメール送れば、少なくとも当日には、宣伝できる訳ですよね。 

  

SNSでアフィリエイトは?  

「じゃあ、SNSでアフィリエイトすればいいんじゃねぇ?」 

 「マジでそれな!」 

  

っておもった? 

  

・・・ 

  

思いましたね? 

・・・・・・・ 

・・・・・・ 

・・・・ 

・・

思ったと言え。 

  

んと、確かに現代の瞬発性とか、拡散する範囲とか威力って、 

メールよりも、ツイッターとかラインとかの方が、主流になりつつある現代。 

SNSでアフィリエイトやった方がいいじゃね?って思うのは普通です。 

  

がっ!!!!!!! 

  

確かにSNSの威力は魅力的なんだけども、 

ものすっごーいデメリットもあるわけです。 

さっき、メルマガは伝書鳩だって、言いましたよね? 

  

メルマガが、おばあさんが飼っている伝書ハトだとしたら、 

SNSは借りてきた伝書ハトですなのです!!! 

あぁ、恐ろしやっ! 

  

  

はぁ?ってなりましたね?・・・・ 

  

なりましたよねぇ?・・・・ 

  

なったと言えっっっつ! 

  

  

まり、ですね、おばさんが飼っているハト(メルマガ)は、 

戻るべき巣がおばあさんのところにあります。 

おばあさんが世話をしているので当たり前です。 

  

  

  

んじゃ、借りてきたハト(SNS)は、 

SNSの運営会社が管理してるんですよね? 

  

じゃあ、SNSの運営会社が鳩を貸してくれているあいだは、 

その鳩使ってアフィリエイトできますが、 

貸してくれなくなったらどーすんの? 

  

運営会社が、 

  

「明日からハトの貸出は禁止します」とか、 

  

「ハトはぜーんぶどっかに飛んで行ってしまったので、 

今日からハト貸す業務はやめます」 

  

ってなったらどーすんの? 

  

ねぇ?どーすんだよおおおおおおおっ? 

答えてみろよおおおおおおおおおっ! 

 

は、は、ハトはもう1羽もいないんだぞ? 

  

せっかくフォローしてくれた人にも、 

もうセールスできなんだぞ? 

  

ハトはすべてを持って飛んで行ってしまいました…… 

  

ってな事が起こりえるわですよ? 

  

・ツイッターもいつサービス終了するかわかりません。 

・ラインもいつサービス終了するかわかりません。 

・フェイスブックもいつ終了するかわかりません。 

 

絶対にサービス終了しないって言い切れませんよね? 

  

明日突然終了しちゃうかもしれませんし… 

「そんな訳あるわけないじゃんwww」 

  

 そう思いましたね? 

  

 

でも、実際に調べてみると閉鎖したSNSって結構多いんですよ。 

この記事書きながら、ウィキペディアで閉鎖したSNS見てるんですけど、 

圧倒的無慈悲なサービス終了の文字!!! 

しかもですよ? 

 

Google+とか見てると、

登録者1億人以上とかいるのに、閉鎖してますからね。 

  

運営会社がデカいとか、 

ユーザーが多いとか関係ありません。 

  

んで、これらのSNSが、アフィリエイトに使えたのかどうかは、 

わたしゃ知りませんがね? 

  

もし、これらのSNSで、アフィリエイトしていた人たちって、

今頃どしてるんですかねー? 

  

ハト借りれなくなって・・・・ 

  

あぁ、恐ろしい。 

  

ハトは自分で飼いましょう。 

  

 ってことで、あなたも鳩飼いましょうよ。 

  


この記事に関連する記事一覧

この記事を書いた人

ヘルメットアザキ

天才アフィリエイター

ヘルメットアザキ

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: